新潟市中央区東万代町 ロイヤルパークスER万代1F

 


令和7年6月(税込)
管理料 保険適用料金(3割負担) 自費料金(10割負担・税込み)
生殖補助医療管理料 900円(月に1回)
採卵費用(採卵術) 保険適用料金(3割負担) 自費料金(10割負担・税込み)
採卵基本料金(卵子0個含む) 9,600円 35,200円
卵子1個 基本料金に加算 7,200円 26,400円
卵子2~5個 基本料金に加算 10,800円 39,600円
卵子6~9個 基本料金に加算 16,500円 60,500円
卵子10個以上 基本料金に加算 21,600円 79,200円
受精費用(採卵術) 保険適用料金(3割負担) 自費料金(10割負担・税込み)
体外受精(ふりかけ) 9,600円 35,200円
顕微授精(ICSI)1個 11,400円 41,800円
顕微授精(ICSI)2~5個 17,400円 63,800円
顕微授精(ICSI)6~9個 27,000円 99,000円
顕微授精(ICSI)10個以上 35,400円 129,800円
新鮮精子加算 3,000円 11,000円
体外受精と顕微授精同時施行加算 6,300円 23,100円
卵子活性化加算(カルシウムイオノファ) 3,000円 11,000円
受精卵培養費用 保険適用料金(3割負担) 自費料金(10割負担・税込み)
受精卵1個培養時 13,500円 49,500円
2~5個 18,000円 66,000円
6~9個 25,200円 92,400円
10個以上 31,500円 115,500円
+胚盤胞培養加算(胚盤胞まで培養を継続した場合に個数に応じて下記料金加算)
胚盤胞培養1個 4,500円 16,500円
2~5個 6,000円 22,000円
6~9個 7,500円 27,500円
10個以上 9,000円 33,000円
胚移植費用 保険適用料金(3割負担) 自費料金(10割負担・税込み)
新鮮胚移植 22,500円 82,500円
凍結胚移植 36,000円 132,000円
アシステッドハッチング 3,000円 11,000円
高濃度ヒアルロン酸含有培養液 3,000円 11,000円
胚凍結保存管理費用 保険適用料金(3割負担) 自費料金(10割負担・税込み)
受精卵1個保管時 15,000円 55,000円
2~5個 21,000円 77,000円
6~9個 30,600円 112,200円
10個以上 39,000円 143,000円
胚凍結保存維持管理料 10,500円 38,500円
その他の検査 保険適用料金(3割負担) 自費料金(10割負担・税込み)
抗ミュラー管ホルモン(AMH) 1,790円 6,600円
Y染色体微小欠失検査 11,310円
精子に関する費用 保険適用料金(3割負担) 自費料金(10割負担・税込み)
精子凍結保存管理料(導入時)
精巣内精子回収術で採取された精子を凍結する場合
4,500円 19,800円
精子凍結保存管理料(導入時)
上記以外。高度乏精子症の方など
3,000円 19,800円
凍結精子保管維持管理料 2,100円 11,000円
採取精子調整管理料 15,000円 55,000円
※所得制限がありますが、高額療養費制度を利用すると規定上限額を超えた場合に還付があります。
 詳しくは厚生労働省ホームページをご確認ください。

Copyright 2021. mia grace clinic niigata. All Right Reserved.